●ダンジョンマスターを目指せ!
|

|
ダンジョンのボスの座を追われ、下級レベルのダンジョンからダンジョンマスターを目指すストーリーを描く17ミッションのキャンペーン!
また、カスタムモードでは3種類のマップを基本として大きさと目標(条件)がことなるいくつかのフリーモードを選びダンジョンマネージメントを楽しむことができます。
|
●勢力を拡大しよう!
|

|
ガイコツ戦士や吸血コウモリ、スライムなど30種類のモンスターが登場!
吸血コウモリなどのモンスターの巣(コロニー)を所有し、「ペンタグラム」という魔法陣を配置することで自分のエリア内にモンスターを配置することができ、また、自分のエリアを広げることもできます。
設置は宝の守備だけでなく、勇者はモンスターを見つけると寄ってくるので、おびき寄せるために設置することもできます。モンスター、財宝、装飾品を戦略的に配置していきましょう。
|
●便利なゴブリンを活用しよう!
|

|
モンスターとは別に僕(しもべ)のゴブリンがいます。
ゴブリンはダンジョンの壁を掘ったり、財宝を補充したり、倒れた勇者を檻へ運んだりと、フィールド中を動き回りプレイヤーの補助をします。
ゴブリンの最大数を増やし、できるだけ多くフィールドに召喚することで作業の効率を上げることができます。
|
●勇者を迎える準備をしよう!
|

|
装飾や財宝など300種類のオブジェクトが登場します。
これらを配置してダンジョンをデコレーションしましょう!
松明やロウソクでダンジョンを照らし、石棺や骸骨の置物を配置してダンジョンの雰囲気作りをしましょう。
オブジェクトを配置することで名声が上昇します。
お金はゴブリンが壁を掘ることで少し得ることができますが、大抵は勇者を倒して奪います。
勇者にはそれぞれ好みがあるので、好みに合わせたダンジョン設計を行いましょう!
|
●勇者を満足させよう!
|

|
一通り、準備が整ったら外界とつながっている扉を開放し、勇者を招き入れます。
勇者はウォーリアやウィザードなど10種類おり、装飾品を眺めたり、財宝を得ることで満足し、緑色のバーが増えます。
満足した勇者を倒し、檻に入れるとことでソウルエネルギーを絞り取ることができるようになります。
拷問装置を使うことでより多くのソウルエネルギーを絞り取ることができます。
|
●スキルアップさせよう!
|

|
主目標や小目標をクリアするとスキルポイントを得たり、巻物などをもらえます。
スキルポイントをスキルツリーに割振ることで攻撃や防御などのスキルが身に付いたり、魔法を使用することができるようになります。
また、属性のポイントを強靭性、俊敏性、知力、体質に割振ることでステータスを上げることもできます。
巻物は魔法と違い一度使用するとなくなってしまいます。
|